【講師紹介4】石黒由美子さん(講演家・オリンピアン)
1983年10月生まれ。愛知県出身。
小学2年生の秋、交通事故に遭遇し、顔面を540針、口の中を260針縫う大けがを負った石黒さん。
治療中にテレビで見たシンクロナイズドスイミング(現・アーティスティックスイミング)に憧れ、
翌年から競技を始める。記憶喪失や顔面まひ、視力障害、難聴などの様々な後遺症に苦しみながらも、
母と二人で夢の舞台であるオリンピックを目指し、2008年北京オリンピックに見事出場。
厳しい練習の傍ら愛知教育大学で幼稚園から高校までの教員免許を取得した努力家。
神戸大学大学院を経て現在は奈良女子大学大学院にて、言葉の力を脳科学的知見で研究中。
2021年より京都府木津川市に子育て支援団体エンジェルペップを創立。
地域の子育て世帯に【あったら良いな】を提供している。
2023年同市スポーツ協会理事に就任。女性研究者として、スポーツ文化人として、母として、多方面に活躍中。
元北京オリンピックアーティスティックスイミング日本代表!の石黒由美子さん。
何度も挫折を経験した中で自分を自分で諦めない!そのための「夢ノート」を書き続け、夢を叶えたすごい人!
自分にも何かできるかもしれない・・・聴く人にそう思わせてくれる講演です。
「現役自分を諦めない。夢を諦めない人」実践中!
>>>石黒由美子さんを学校に呼びたいけどどうすればいいのかな?と思った方はこちらから!