【講師紹介3】川上美保さん(経営者)【無料講演】

2025-03-18

【講師紹介3】川上美保さん(経営者・女性支援)

1997年10月 子育てしながら働ける会社を創ると言う思いで保育園友達と三人で
データ入力会社(オフィスフォーハウト)を設立。
2001年 法人化 有限会社オフィス・フォーハウト

営業経験ゼロから、飛び込み営業、企画営業、モニターマーケティングから毎月ゼロスタートの会社を

年商数十万から億まで成長させた。

社会環境の変化で会社が倒産の危機になったとき、原因は社会環境ではなく社長である

自分の器と学びの少なさであることに気づく。

そこから多くを学び、子育てと仕事をどうすればできるかを追求し

「働きながら子育て出来る社会創りを目指す」ために、2010年一般社団法人マザー・ニアを立ち上げ、

子育て中のママでもプロ意識で社会と関わることが未来の子どもの成長が日本を担うと確信する。

女性の社会復帰とそれを受け入れる企業をマッチングするために、

企業側へは「パート社員が会社を成り上がらせる」と言う内容で女性の採用のノウハウと

働く側へは「笑顔が増える仕事と子育ての両立方法」「営業が大好きになる」などを企業内研修する。


17年間一人営業で会社を存続させ続けるノウハウを伝えるべく、人財マネジメントコンサルで企業トップや営業マンサポートを請け負う。

2ヵ月で130校の高校・大学の進路関係者を訪問するなど、独自の営業スタイルを持っている。

2014年
得意の営業のノウハウを分かりやすく伝える「セールスはママが最強な7つのワケ」を出版。企業からも営業教科書、女性採用資料として企業から採用される。
2015年
独自の営業経験とコミュニケーション術を伝える『ボンド塾』開校、各地で開催中。
塾生は、250名を超える。

有限会社 オフィス・フォーハウト 代表取締役
一般財団法人 マザー・ニア    代表理事
日本メンタルヘルス協会基礎カウンセラー
日本プロセラピスト協会エグゼクティブプロデューサー
メンタルヘルス協会 基礎カウンセラー

■専門分野
・人財マネジメントコンサル
・コミュ二ケーション講座
・プライバシーマーク取得コンサル
・おもてなし規格認証審査員

■講師実績
・専門学校コミュニケーション講師
・都立高校総合授業講師
・営業戦略会議講師
・プライバシーポリシー・NSNポリシー研修講師
・おもてなしマインド講師

■主な講演テーマ
・「パート社員が会社を成り上がらせる」
・「笑顔が増える仕事と子育ての両立方法」
・「7つの営業力」
・離職率を下げる取り組み

■講演実績
・埼玉市幼稚園・住友生命相互会社・倫理法人会・ボディワークホールディングス他

■取材実績
・日テレ系ZIP・フジテレビ系ノンストップ・TBSはなまるマーケット・東都よみうり・happypool・致知等、多数の著者に取り上げられ記事になる。
・2009年~2013年まで、FMラジオのパーソナリティを務める。

川上美保さんも当「自立型人間育成協会」副理事長を勤めて頂いています。

人と人をつなぐ天才!人呼んで人脈お化け。人と人をくっつけるボンドのような人です。

講演では、自身の何をやってもうまくいかなかった日々も含め、人を大切にする生き方を選んだ

人生の教訓、心からのエールを児童生徒に送ります。

川上さんの失敗談は生徒の心に刺さります!

>>>川上美保さんを学校に呼びたいと思ったらこちらから